「webサイトを作り始めても途中で諦めてしまう…」あなたは最初の1ステップをしっかり踏んでいますか??


今回は 

 

「webサイトを作り始めても

 途中で諦めてしまう…」

あなたは最初の1ステップ

 しっかり踏んでいますか?? 

 

というテーマでお話していきます!

 f:id:MisoNicoblog:20210416223028j:plain

 

とりあえずHTMLでタグ付けて
あとはCSSで飾り付けすれば
行けるっしょ!

と作り始めても、あれ?

 

これはこうで…

ここはこうだったかな?

 

とあやふやなまま

作っていると

 

画像がすこしズレている…
見る人が見にくいページに

なってしまっている…

修正作業が毎度毎度起こって


「あーもう面倒くさい!!」

 

そうなって途中で作るのを

やめてしまったこと

ありませんか??

 

この記事を読んで

正しい最初のステップを

踏めることができれば

 

あなたが思い描いた

webサイトをスラスラと

作り始めることができます。

 

この記事を読んで

知っていただければ

すぐに実践できることなので

ぜひ最後まで読んで行ってくださいね!

 f:id:MisoNicoblog:20210416223658j:plain

 

まず、

作り始めても

途中で諦めてしまう人に

多い原因は

 

家やビルの建築

ゲームプログラム

などなど…

他にもたくさんありますが
何を作るのも必ず最初に作る物を

webサイトを作るときにも
していないからです。

 

必ず最初に作る物

それは

 

設計図

 

です。

 

なにをするのもまず計画です。

計画していないと途中で

どうすればいいんだっけ?

となってしまうのは当然ですよね。

 

じゃあ設計図書いていこう!

 

 

そう思って

すぐに設計図を書けるわけ

ありませんよね?

 

なので

設計図を作っていく際に

何を考えて

何を決めておかないと

いけないのか

を紹介していきます!

 f:id:MisoNicoblog:20210416224604j:plain

 

 まず

webサイトの設計図のことを

ワイヤーフレーム

 といいます。

 

ワイヤーフレーム

基本的にページ内で

何を」

「どこに」

「どのように」

表示させるかをまとめたものです。

 

web制作会社などでは

ユーザーが見やすいwebサイト

どんなサイトにするかの方向性

を考えてからwebサイト制作に

取り掛かります。

 

そのためにはまず

 必要なページを

 リストアップします。

 

この時は階層やカテゴリーなどは

関係なく思いつくままに

書き出してください。

 

次に

関連する情報を

グループ分け

してください。

 

最後に

それぞれの情報を

ページ内で

どこに設置するかを

決めていきます。

 

この時に 

 作る側が必要かどうかではなく

見る側、ユーザーが

どんな情報を欲しているか

を考えて

「トップページに持ってこよう」

とか

「この情報は別のページでいいかな」

などを構想していけばOKです。

このように考えながら

設計図を書いていってください。

 

 

自分が作るwebサイトの

全体像や重要なページを

把握しておくことで

「次に何をするんだっけ?」

と迷うことなく、

最初に作った設計図通りに

作っていけばスムーズに

制作は進めていけます!

 

webサイト制作の

最初のステップは

紙でもデータ・ソフト

でもいいので

とにかく計画してから

作り始める

ところからすると

途中で分からなくなる

ことが無くなります。

 

今まで途中で

諦めてしまった人も

これから初めて

webサイトを作りたい!

と思っている人も、

ぜひワイヤーフレームから

web制作に取り組んでみてくださいね!

f:id:MisoNicoblog:20210416225120j:plain